カザルスホール・ラストコンサートに出かけた。 (2010.03.31)
※このコンサートについてはもう少ししたら三籟日記・本体の方に書く予定。
(その1)

いろんな意味でおなじみの、神保町。

岩波ホールの前のところ。

神保町の古書店街を御茶ノ水方面に向かって歩く。


夕方です。夕焼けです。樹も街も人もまっかです。

花が咲いているわけでもないのに、夕焼けで桃色に染まった…

書泉グランデ。
ここで本を大量に買い込んだ後、麦酒を飲みに行くのが楽しみと言っていた幼馴染は2年前に早世。近くに鮟鱇の美味い店があるから、今度一緒に行こうと言っていたのに果たせないままだ。

夏目漱石の母校、旧錦華小学校の桜。 (現千代田区立お茶の水小学校)

小学校の外にある地図。
→ 拡大する
※別窓で拡大表示します。ブラウザで拡大表示のサイズを調整してください。

目立たないところにあるので、案外と知らないまま通り過ぎる人も多いかもしれません。
小学校の外に建つ漱石の猫の碑。

小学校の上空に明大ビル。


錦華坂。

御茶ノ水駅方向。通りの先のビルは東京医科歯科大。

カザルスホール上空に不思議な夕雲。
幻想小説の挿絵のようで、なんだか現実感がない。


ヘリコプターも飛んでいる…。
あれはこれから鳥に変容します。
→ その2へ |