最初の2枚はN響@NHKホールの帰りに渋谷公会堂の前で見かけたバスの写真。(2008.10.05)

「東急コーチ (いや、渋谷界隈だったら東急トランセか?) もハデになったなあ」と、とんちんかん (←死語^^?) なことを一瞬考えてしまいました。
渋谷区コミュニティバス「ハチ公バス」というバスだそうですが、区からの委託で3つの路線を3つのバス会社が運営、このデザインは結局…東急だった…。なので、「ハデになった東急コーチ」は当たらずといえども遠からず、か^^?
あと、久しぶりに渋谷に行ったら、行きつけの喫茶店(NSPの歌にも歌われた老舗)がなくなっていてひそかにショックでした。
(追記: 調べたら、やはり上記の喫茶店「時間割」は今年のはじめ、閉店していました…。 マスター、お疲れさまでした。)

ここから下は別の日にパルテノン多摩に出かけた折のもの。(2008.10.13)

駅からはるか彼方、パルテノン多摩の方向を見る。
(真正面にかすかに見えるのがパルテノン多摩の階段)
いい天気だな…^^



秋だねえ。

こんなイヴェントをやっていました。

こういうカタチの人が動きまわるクレイアニメがあったような…。

ピアノの独特のカタチがとても上手に作られていました。



パルテノン多摩の階段。

パルテノン多摩。






夕暮れ時。

ある意味、シュールな看板。 |