大賀ホールで開催された「軽井沢八月祭」に出かけた。 (2008.08.17, 21, 22)
[公演内容はこちら]

初日は普通に新幹線で軽井沢まで行ってみた。

あさま。

あっというまに軽井沢。

この日は東京も涼しく、軽井沢はさらに東京より10度ほど涼しかっただろうか。
涼しい高原に咲く向日葵。

味わい深い下水道のフタ。



矢ケ崎公園。木の橋の向こう側、陰に隠れているのが大賀ホール。

矢ケ崎公園の鴨。

橋の上から大賀ホールを望む。

橋を渡ったところ。右側の建物が大賀ホール。

大賀ホールの裏側。公園がまるでホールの庭のように広がっていて開放的。
中に喫茶コーナーあり。

第2回 軽井沢八月祭。

1階席。 2階席は立ち見席です。
視覚的にも聴覚的にも2階席がよかったので、足腰に自信のある人には2階の立見席はおすすめ。腰を下ろすバーが設置されているので、立ったまま聴くという感じではありませんでした。でもやはり「体力勝負の席」という感じではありました…。
なお、このホールのスタインウエイはミケランジェリが来日した際に「持参」したピアノだそうです。 ホールと八月祭については後日、詳しく書きたいと思っています。
(追記 : → ここに八月祭のことを少し書きました。)

終演後、外に出たら霧だった…。
次のページにつづく…。
|